空海ゆかり柚子みその寺 盛松寺ブログ

盛松寺ブログ

  • ホーム
  • 盛松寺について
  • 永代供養・お墓について
  • お問い合わせ
searchmenu
はす

盛松寺の蓮

2024.07.11

盛松寺の蓮を「奥河内LOVE」でご紹介いただきました。 素晴らしい映像 ありがたい気持ちで一杯です。 ぜひ、ご覧下さいませ。 心から感謝申し上げます。

はす

蓮

2024.07.08

今年の限定蓮御朱印 今年も蓮はよく咲いております。例年より早く咲き始めましたが、まだまだ蓮の蕾がございます。 むし暑い日々が続きますが、お体ご自愛くださいませ。 多くの方に当山の蓮をご覧いただき感謝申し上げます。

出来事

4月になりました

2021.04.02

四月に入り、入学式も行われた学校もあるようです。新たな人との出会い、新たな目標を定める時期でもあります。結果はどうあれ、自分自身を信じて、夢に向かってまず行動し、色んな経験から自信をつけ、なりたい自分になる、そのような気...

出来事

太陽の光

2020.10.05

10月に入り、過ごしやすい季節となりました。本堂から朝日を撮影しました。本堂は大師山を背に建立されており、真東に向いています。 太陽の光は、仏の慈悲として私たちの心の暗闇を照らす働きがあると言われています。今年に入り、新...

彼岸

お彼岸

2020.09.17

■日々の生活において お彼岸は、亡き方を御縁として、ともに仏道精進にはげむ大切な日であります。彼岸(ひがん)とは仏の世界を意味する言葉であり、自身が仏さまのような心をもてるよう日々の生活を見つめ直し、自らが善き行いを実践...

はす

今年の蓮

2020.09.07

今年も多くの蓮が咲きました。6月5日より約3か月近く咲いておりました。河内長野市役所、共同通信社、eo光ケーブル様の取材を賜り多くの方々にご来寺頂きありがたく存じます。今年は気候の温暖化のせいか、6月下旬より7月半ばくら...

はす

蓮の咲く頃には

2020.05.24

日に日に暑さを増す季節となりました。大阪では5月21日に緊急事態宣言が解除されました。しかしながら不要不急の外出はなるべく避ける必要があるようです。ウィルスという目に見えないものに翻弄される日々が続いておりますが、気を緩...

はす

蓮

2020.05.15

蓮の葉が出てきました。気温もあがり急に成長した印象をうけます。心が落ち着かない世となっておりますが、蓮が咲く頃には落ち着いてほしいと願っております。自粛要請が緩和されてきておりますが、どうかお気をつけて日々お過ごしくださ...

境内

境内

2020.05.08

最近の投稿

  • 盛松寺の蓮
  • 蓮
  • 4月になりました
  • 太陽の光
  • お彼岸

最近のコメント

    アーカイブ

    • 2024年7月
    • 2021年4月
    • 2020年10月
    • 2020年9月
    • 2020年5月

    カテゴリー

    • はす
    • 出来事
    • 境内
    • 彼岸
    • 未分類
    • ホーム
    • 盛松寺について
    • 永代供養・お墓について
    • お問い合わせ

    ©Copyright2025 盛松寺ブログ.All Rights Reserved.